ドッグマッサージ
犬の体の連動性を”ドッグマッサージ”で向上!
家の中で家族と過ごす犬が増えた昨今、彼らの生活環境は快適な環境に変わり寿命も延びていると思います。
しかし、そんな環境の中でもやはり彼らの体に負担の掛かりやすいフローリングやアスファルト、体格に不釣り合いの階段や
散歩の際に付けるリードにハーネス等は避けることが難しいです。
食事や運動、他犬との触れ合い等に追加して、愛犬のために掛けるケアへ”ドッグマッサージ”は非常におススメです!
犬の体も人の体も”骨”が体の土台であり”柱”です。各骨に複数の筋肉が付着しており、
筋肉は”柱”である骨をサポートし骨が動くことでその役割を果たします。Liitoの”ドッグマッサージ”は、犬の骨格と各筋肉との
関係性及び動きの連動性を学んだ手技です。愛犬ケアに”ドッグマッサージ”でサポートさせてください。
--------------------------------------------------------------------
【ドッグマッサージの流れ】
現在、ドッグマッサージはスキル向上及びリハビリスキル習得のため、一時お休みを頂いておりますが、
お悩み等がありましたら、一度ご相談ください。
--------------------------------------------------------------------
【ご注意事項】
ご予約頂く際は以下のご注意事項を事前にご確認ください。
ドックマッサージは診察・治療を目的としたものではありません。施術後の体調不良等に関する責任などは負いかねますのでご了承下さい。
現在、持病をお持ちの愛犬様、他疾患がある場合は、事前にマッサージを受けても良いかの承諾を獣医師から得てください。
施術可能年齢は1歳以上の愛犬様を対象とさせて頂きます。
現在、感染症を発症し治療している、寄生虫・ノミ・ダニ駆虫中の愛犬様は、治療が完了した後に是非ご参加をお待ちしております。
(妊娠中、ヒート中のわんこ様も同様とさせて頂きます)
各種予防接種(ワクチン、狂犬病は1年以内)済みである。※ワクチン抗体証明書、猶予証明書可
ノミ・ダニ予防をしていることを必須とさせて頂きます。(イベント当日~1か月以内の服用)
愛犬様のワクチン証明書/抗体証明書/猶予証明書のいずれかの内ひとつの証明書をご提示いただきます
攻撃的、噛付き癖がある等の場合を含め、当日のわんこ様の様子により施術を中止させて頂くことがあります。
施術させて頂きました愛犬様のお写真をSNSで掲載させて頂くことがございます。”掲載不可”の場合は、その旨お申しつけください。